神の民の出発
創世記37章12~24節 澤田 武師 主題聖句 「ルベンはこれを聞いて、ヨセフを彼らの手から助け出そうとして、言った。『命まで取るのはよそう。』」 創世記37章21節 「兄たちが出かけて行き、シケムで父の羊の群れを飼っ… 神の民の出発 の続きを読む
小松川教会の説教 主日礼拝の説教概要
創世記37章12~24節 澤田 武師 主題聖句 「ルベンはこれを聞いて、ヨセフを彼らの手から助け出そうとして、言った。『命まで取るのはよそう。』」 創世記37章21節 「兄たちが出かけて行き、シケムで父の羊の群れを飼っ… 神の民の出発 の続きを読む
創世記37章1~11節 澤田 武師 主題聖句 「兄たちはヨセフをねたんだが、父はこのことを心に留めた。」 創世記37章11節 「ヨセフ物語」は、他の族長物語と異なり、神様とヨセフの直接の交わりの記述はありません。しかし… 神の計画の源流 の続きを読む
テサロニケの信徒への手紙一4章13~18節 澤田直子師 主題聖句 「イエスが死んで復活されたと、わたしたちは信じています。神は同じように、イエスを信じて眠りについた人たちをも、イエスと一緒に導きだしてくださいます。」 テ… いつまでも主と共に の続きを読む
ヨハネによる福音書9章1~12節 澤田直子師 主題聖句 『イエスはお答えになった。「本人が罪を犯したからでも、両親が罪を犯したからでもない。神の業がこの人に現れるためである。』 ヨハネによる福音書9章3節 四重の福音の… 神様の業が現れる の続きを読む
ヨハネの手紙一1章5~10節 澤田 武師 主題聖句 「しかし、神が光の中におられるように、わたしたちが光の中を歩むなら、互いに交わりを持ち、御子イエスの血によってあらゆる罪から清められます。」 ヨハネの手紙一1章7節 … 光の中を歩む の続きを読む
詩編32編 澤田 武師 主題聖句 「あなたはわたしの隠れが。苦難から守ってくださる方。救いの喜びをもってわたしを囲んでくださる方。」 詩編32編7節 詩編32編は、「悔い改めの詩編」とも呼ばれ、旧約の中で福音を語ってい… 救いの喜びをもって の続きを読む
ペトロの手紙二 1章16~21節 澤田 武師 主題聖句 「わたしたちは、聖なる山にイエスといたとき、天から響いてきたこの声を聞いたのです。」 ペトロの手紙二 1章18節 ペトロは「主のお姿が山上で光輝いた出来事」を目撃… 預言の言葉は輝く の続きを読む
コロサイの信徒への手紙3章1~11節 澤田直子師 主題聖句 「造り主の姿に倣う新しい人を身に着け、日々新たにされて、真の知識に達するのです。」 コロサイの信徒への手紙3章10節 昨年5月31日、ペンテコステ礼拝から、教… 地の塩として の続きを読む
列王記上8章27~30節 澤田直子師 主題聖句 「わが神、主よ、ただ僕の祈りと願いを顧みて、今日僕が御前にささげる叫びと祈りを聞き届けてください。」 列王記上8章28節 列王記上8章は、ソロモン王が即位して4年目に基礎… 主の御名をおく所 の続きを読む
創世記32章23~33節 澤田 武師 主題聖句 「ヤコブは、『わたしは顔と顔とを合わせて神を見たのに、なお生きている』と言って、その場所をペヌエル(神の顔)と名付けた。」 創世記32:31 “ヤコブ”という名前は、双子… ペヌエルと名付けた の続きを読む