祈りと告白
詩編16編 澤田 直子師 主題聖句 「わたしは御顔を仰いで満ち足り、喜び祝い 右の御手から永遠の喜びをいただきます。」 詩編16編11節b 詩編16編、その背景には異教を強要され、信仰の危機にある作者が、それでも揺るが… 祈りと告白 の続きを読む
小松川教会の説教 主日礼拝の説教概要
詩編16編 澤田 直子師 主題聖句 「わたしは御顔を仰いで満ち足り、喜び祝い 右の御手から永遠の喜びをいただきます。」 詩編16編11節b 詩編16編、その背景には異教を強要され、信仰の危機にある作者が、それでも揺るが… 祈りと告白 の続きを読む
詩編19編 澤田 武師 主題聖句 「どうか、わたしの口の言葉が御旨にかない 心の思いが御前に置かれますように。主よ、わたしの岩、わたしの贖い主よ。」 詩編19編15節 ダビデの詩と表題がついている詩編の、全ての作者がダ… 神の栄光を物語る の続きを読む
ヨハネによる福音書21章15~19節 澤田直子師 主題聖句 「主よ、あなたは何もかもご存じです。わたしがあなたを愛していることを、あなたはよく知っておられます。」 ヨハネによる福音書21章17節より 一晩の不漁に疲れた… 主よ、あなたはご存じです の続きを読む
ヨハネによる福音書20章19~23節 澤田 武師 主題聖句 『イエスは重ねて言われた。『あなたがたに平和があるように。父がわたしをお遣わしになったように、わたしもあなたがたを遣わす。』 ヨハネによる福音書20章21節 … 平和があるように の続きを読む
マタイによる福音書27章27~31節 澤田 武師 主題聖句 『このようにイエスを侮辱したあげく、外套を脱がせて元の服を着せ、十字架につけるために引いて行った。』 マタイによる福音書27章31節 ユダヤ総督官邸で、イエス様… 茨の冠 の続きを読む
ヨシュア記3章9~17節 へブライ人への手紙4章14~16節 佐々木良子師 信仰者といえども困難なことを目の当たりにすると、主の御声に聞き従うよりも自分の経験や考えを優先して前に進めない時があると思います。そのような時に… ヨルダン川の向こうにある希望 の続きを読む
ローマの信徒への手紙14章1~12節 村上義治師(舘坂橋教会牧師) 主題聖句 『神はこのような人をも受け入れられたからです。』 ローマの信徒への手紙14章3節b ●私は1967年12月24日クリスマス礼拝で、当教会牧師で… 神の受容 の続きを読む
コロサイの信徒への手紙4章15~18節 澤田 武師 主題聖句 『この手紙があなたがたのところで読まれたら、ラオディキアの教会でも読まれるように、取り計らってください。また、ラオディキアから回って来る手紙を、あなたがたも読… 手紙は開かれる の続きを読む
コリントの信徒への手紙一2章6~13節 澤田直子師 主題聖句 「わたしたちが語るのは、隠されていた、神秘としての神の知恵であり、神がわたしたちに栄光を与えるために、世界の始まる前から定めておれたものです。」 コリントの信… 神の知恵の神秘 の続きを読む
コリントの信徒への手紙一1章18~31節 澤田直子師 主題聖句 「神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからです。」 コリントの信徒への手紙一 1章25節 初代教会の時代、キリスト教への迫害は、ローマよりもユ… 神の知恵、義と聖と贖い の続きを読む