熱心な祈り
使徒言行録12章1~19節 佐々木良子牧師 人生の中で絶体絶命という状況に陥った人は少なくないと思います。主イエスの弟子で、エルサレム教会の中心となっていたペトロは国家権力による迫害によって牢獄の中で窮地に立たされてい… 熱心な祈り の続きを読む
小松川教会の説教 主日礼拝の説教概要
使徒言行録12章1~19節 佐々木良子牧師 人生の中で絶体絶命という状況に陥った人は少なくないと思います。主イエスの弟子で、エルサレム教会の中心となっていたペトロは国家権力による迫害によって牢獄の中で窮地に立たされてい… 熱心な祈り の続きを読む
イザヤ書40章1~11節 佐々木良子牧師 「草は枯れ、花はしぼむが わたしたちの神の言葉はとこしえに立つ」(8節)一面に草が生えその草も花を咲かせていますが、それは一時的な美しさで秋になれば萎み枯れます。そうでなくても… 神の言葉はとこしえに (敬老感謝礼拝) の続きを読む
使徒言行録11章19~30節 佐々木良子牧師 いよいよ異邦人伝道の本格的な幕開けです。その拠点となるアンテオキィアという町に教会が誕生し多いに祝福され大きく成長していきました。この地で弟子たちが初めて「キリスト者」と呼… キリスト者と呼ばれるようになった時 の続きを読む
創世記12章1~8節 佐々木良子牧師 人の一生に「時」は、決定的な役割を果たします。その時をどのように受け止めていくかによって、人は立ちもし、倒れもします。アブラムと呼ばれる人物が登場しますが、後に「信仰の父」と呼ばれ… 私が示す地に行きなさい の続きを読む