飼い葉桶のイエスさま

ルカによる福音書2章1~12節

 イエス様のご誕生を伝えるにあたり、皇帝アウグストゥスの勅令により、住民登録する為に人々は自分の町に旅立ったとあります(1~3節)。住民登録の目的は税金の徴収と、ローマ帝国の体制の強化の為に行われ国家や役人の欲を満たすものでした。役に立つ者、そうでない者を選り分け人に優劣をつけ、差別するようなこの世の只中にご降誕されました。
 ベツレヘムの宿屋は既に満員でマリアとヨセフの泊まる所はなく、神の子であるにも関わらず、イエス様は馬小屋の飼い葉桶に誕生されました(7節)。大勢の人々は賑やかな町の中心の宿屋にいましたが、泊まる場所すらなく、人々から追いやられた縁におられるお姿はイエス様のご生涯そのものです。
 人は常に賑わいの中で存在を認められたいものですが、いつのまにか誰も周りにいないような、縁に追いやられた孤独を味わいます。私達は自分の場所を失いながら生きていますが、そうして真実なものが見えてきます。そこでイエス様が受け止めてくださっている事を。どん底と思ってもそこにイエス様がおられる事を。イエス様のご誕生の様子をドイツ語訳では布にくるんでおむつをあてて、と、リアルに私達と同じ人間となった神の子イエスを現しています。それは人間と同じ苦しみや悲しみを味わい、罪の痛みを共に担ってくださる事を強調する為です。罪を背負い全ての悪から守り、孤独にさせない為に、私達を囲む為に縁で飼い葉桶にお生まれになりました。
 そのような喜ばしい知らせを真っ先に告げられたのは、その地方で羊飼いをしていた人々でした(8節)。彼らは野宿しながら羊といつも共におり帰る家もない人々で、ローマ帝国にも数えられず、ユダヤ人社会にも場を持たないような見失われた人々でした。イエス様のご誕生は恵まれた選ばれた人の為ではなく、羊飼いのように自分の存在すらないような、この世で数えられない、忘れられたような人々の為のものです。
 私達の命はこの世の権力者に数えられるものではなく、救い主イエス・キリストによって罪から救われた貴い命として神に数えられています。救われる命が天に増し加えられる為にイエス様がご誕生されました。私の貧しい命が天に数えられている幸いをつくづくかみしめるクリスマスです。