5月17日 礼拝説教概要
「エデンの園での配慮」 創世記2章15~25節 神によって造られた人は、生きるための生活空間であるエデンの園が与えられ、そこでの必要な食糧、生きる為の労働、共同体が与えられました。改めて、人は飲み食いして楽しく暮らす事… 5月17日 礼拝説教概要 の続きを読む
小松川教会の説教 主日礼拝の説教概要
「エデンの園での配慮」 創世記2章15~25節 神によって造られた人は、生きるための生活空間であるエデンの園が与えられ、そこでの必要な食糧、生きる為の労働、共同体が与えられました。改めて、人は飲み食いして楽しく暮らす事… 5月17日 礼拝説教概要 の続きを読む
「沈黙して対峙する」 詩編65:1~14 信仰に生きる者にとって「沈黙」から学ぶことが非常におおくあります。それも「主の御前に沈黙する」、そのことを通して私たちは本当の自分自身の姿と、無くしてはならない大切なものを見… 5月10日 礼拝説教概要 の続きを読む
「創られた者の代表」 創世記1章26~31節 人とはいったい何者で、何の為にこの世に存在しているのでしょうか? 一度は疑問に思ったのではないかと思います。私達はこのように生かされていますが、意味なくしてこの世に存在… 5月3日 礼拝説教概要 佐々木良子牧師 の続きを読む
「神の天地創造」 創世記1章1~5節 「初めに神は天地創造された」(1節)聖書の最初に書かれてあるお言葉です。そしてコヘレト12:1「青春の日々にこそ、お前の創造主に心を留めよ」とあるように、本来人間のあるべき姿は人生… 4月26日 礼拝説教概要 佐々木良子牧師 の続きを読む
「後でわかったあの事」 ヨハネによる福音書21章1~14節 キリスト者は主イエスの復活について理解し認めただけでなく、日常生活に適応していく事が力となり、信仰生活に勝利を与えます。その事をポーロ・リースという説教… 4月19日 礼拝説教概要 の続きを読む
「涙が拭われる時」 ヨハネによる福音書20章11~15節 ⑴「わたしは主を見ました」とのマグダラのマリアの証言をもって、世界の歴史は大きく変えられてゆきました。主イエスの復活は別離の悲しみに沈む人の涙を… 4月12日 礼拝説教概要 東海林昭雄牧師 の続きを読む
「汚れた足を洗ってくださるお方」 ヨハネによる福音書13章1~11節 教会がこれまで語り続けてきた事は、イエス・キリストの十字架と復活です。この出来事によって私達の救い、喜び、平安、慰め、平安、生きる力、希望等… 4月5日 礼拝説教概要 佐々木良子牧師 の続きを読む
「この世からあの世へ」 ルカによる福音書7:11~18 主はこの母親を見て、憐れに思い「もう泣かなくともよい」と言われた。 目の前の愛する者を失った時、絶望と喪失感に襲われ、闇の中に葬られるような思いになり、自分の人… 3月29日 礼拝説教概要 佐々木副牧師 の続きを読む
「清算の時」 マタイによる福音書25章14~30節 ⑴神は誰にでもタラントン、すなわち賜物を与えておられます。しかし賜物には違いがあることも明らかです。「タラントン」は、「能力」、「才能」を表しますが、それ… 3月22日 礼拝説教概要 東海林昭雄牧師 の続きを読む
「踏み出す歩みとは」 ローマ信徒への手紙13章8~10節 日常生活で逃げたり曖昧にしている事柄を、神は露わにされます。そしてボロボロの姿で神と人の前に立たせられ、自分の恥ずべき事が明らかにされます。「卑しめられたのはわた… 3月15日 礼拝説教概要 佐々木副牧師 の続きを読む