地の塩として
コロサイの信徒への手紙3章1~11節 澤田直子師 主題聖句 「造り主の姿に倣う新しい人を身に着け、日々新たにされて、真の知識に達するのです。」 コロサイの信徒への手紙3章10節 昨年5月31日、ペンテコステ礼拝から、教… 地の塩として の続きを読む
小松川教会の説教 主日礼拝の説教概要
コロサイの信徒への手紙3章1~11節 澤田直子師 主題聖句 「造り主の姿に倣う新しい人を身に着け、日々新たにされて、真の知識に達するのです。」 コロサイの信徒への手紙3章10節 昨年5月31日、ペンテコステ礼拝から、教… 地の塩として の続きを読む
詩編103編1~13節 澤田直子師 主題聖句 『天が地を超えて高いように慈しみは主を畏れる人を超えて大きい。』 詩編103編11節 詩編103編から108編までは賛美の詩が続きます。その中でも103編は旧約聖書中最も美… 憐れみ深い主 の続きを読む
マタイによる福音書28章1~10節 澤田 武師 主題聖句 「あの方は、ここにはおられない。かねて言われていたとおり、復活なさったのだ。さあ、遺体の置いてあった場所を見なさい。」 マタイによる福音書28章6節 イエス様の… イエス様の復活 の続きを読む
エフェソの信徒への手紙6章18~20節 澤田直子師 主題聖句 「このようにイエスを侮辱したあげく、外套を脱がせて元の服を着せ、十字架につけるために引いて行った。」 マタイによる福音書27章31節 ユダヤ総督官邸で、イエ… 茨の冠 の続きを読む
マタイによる福音書27章15~26節 澤田 武師 主題聖句 「ピラトは、人々が集って来たときに言った。『どちらを釈放してほしいのか。バラバ・イエスか。それともメシアといわれるイエスか。』」 マタイによる福音書27章17節… 民衆の希望 の続きを読む
エフェソの信徒への手紙6章18~20節 澤田直子師 主題聖句 「どのような時にも“霊”に助けられて祈り、願い求め、すべての聖なる者たちのために、絶えず目を覚まして根気よく祈り続けなさい。」 エフェソ6章18節 パウロは… 目を覚まして祈れ の続きを読む
エフェソの信徒への手紙6章1~9節 澤田 武師 主題聖句 「あなたがたも知っているとおり、彼らにもあなたがたにも同じ主人が天におられ、人を分け隔てなさらないのです」 エフェソの信徒への手紙6章9節C 古代ローマの時代の… 神の国のメンバーシップ の続きを読む
エフェソの信徒への手紙5章15~20節 澤田直子師 主題聖句 「愚かな者としてではなく、賢い者として、細かく気を配って歩みなさい。」 エフェソの信徒への手紙5章15節 パウロがエフェソの教会に手紙を書いたのは、紀元61… 時をよく用いなさい の続きを読む
エフェソの信徒への手紙5章1~5節 澤田 武師 主題聖句 「あなたがたは神に愛されている子供ですから、 神に倣う者となりなさい。」 エフェソの信徒への手紙5章1節 パウロは、異邦人の生活を「無感覚になって放縦な生活をし… 信仰者の生活 の続きを読む
マタイによる福音書2章19~23節 澤田 武師 主題聖句 「ナザレという町に行って住んだ。『彼はナザレの人と呼ばれる』と、預言者たちを通して言われていたことが実現するためであった。」 マタイによる福音書2章23節 ヨセ… ナザレの人イエス の続きを読む