共にいる神
使徒言行録18 章9~11節 安藤廣之師(ミュンヘン日本語キリスト教会牧師) 導入:パウロと言えども、伝道に行き詰まりを感じることはあった。異邦人への使徒とは自覚したものの、それまでのユダヤ人としては彼らの間で伝えること… 共にいる神 の続きを読む
小松川教会の説教 主日礼拝の説教概要
使徒言行録18 章9~11節 安藤廣之師(ミュンヘン日本語キリスト教会牧師) 導入:パウロと言えども、伝道に行き詰まりを感じることはあった。異邦人への使徒とは自覚したものの、それまでのユダヤ人としては彼らの間で伝えること… 共にいる神 の続きを読む
イザヤ書39 章1~8節 佐々木良子牧師 旧約聖書には様々な王の人生が記されていますが、その中で良い評価を受けている王の一人にヒゼキヤという人物がいました。しかし、彼も私たちと同じように弱くて罪深い人間でした。病で死の… 主の言葉はありがたい の続きを読む
使徒言行録13 章24~43節 佐々木良子牧師 パウロたちが語る説教を聞いていた聴衆たちは今まで耳にしたことがない話しだったので深い感銘を受け、「人々は次の安息日にも同じことを話してくれるようにと頼んだ。」(42節)と… 確かな祝福をあなたに の続きを読む
使徒言行録13 章13~23節 佐々木良子牧師 いよいよ本格的に伝道が世界宣教へと、第一次伝道旅行に出発したバルナバとパウロの一行は、現在のトルコへと向かおうとしていた時の出来事です。聖霊によって導かれた彼らたちでした… 約束を果たされる神 の続きを読む
ヘブライ人への手紙12 章1~13節 佐々木良子牧師 今年も信仰の先達者を覚えて感謝の礼拝をお捧げしていますが、同時に私たちもこの世の歩みを終えて天に戻ることをも思わされます。日々の生活が既に神によって与えてくださって… 「天の故郷の備え」 永眠者記念礼拝 の続きを読む
使徒言行録13章1~12節 佐々木良子牧師 主イエスが仰せになったように「エルサレムばかりでなく、ユダヤとサマリヤ全土で、また地の果てに至るまで…」(1:8)と、12章までユダヤとサマリヤ全土までの宣教の業を共に学ばせ… 神の導きはすごい の続きを読む
ヨハネによる福音書12章1~8節 澤田直子牧師(宇都宮上町教会牧師) マリアがナルドの香油の壺を割ったのは、「イエス様は、わたしにとって、かけがえのないお方です。どれだけ尊敬を表しても愛を捧げても、自分を低くしても、言… ナルドの香油 の続きを読む
使徒言行録12章20~25節 佐々木良子牧師 ヘロデの元で囚われの身となっていたペトロは、教会の必死の祈りによって主が天使を遣わして奇跡的に脱出したことを先週共に学ばせて頂きました。本日はその続きです。ヘロデは自らの権… わたしたちを助けてください の続きを読む
使徒言行録12章1~19節 佐々木良子牧師 人生の中で絶体絶命という状況に陥った人は少なくないと思います。主イエスの弟子で、エルサレム教会の中心となっていたペトロは国家権力による迫害によって牢獄の中で窮地に立たされてい… 熱心な祈り の続きを読む
イザヤ書40章1~11節 佐々木良子牧師 「草は枯れ、花はしぼむが わたしたちの神の言葉はとこしえに立つ」(8節)一面に草が生えその草も花を咲かせていますが、それは一時的な美しさで秋になれば萎み枯れます。そうでなくても… 神の言葉はとこしえに (敬老感謝礼拝) の続きを読む