命のみ言葉
ヨハネによる福音書12章44~50節 澤田 武師 主題聖句 『わたしを拒み、わたしの言葉を受け入れない者に対しては、裁くものがある。わたしの語った言葉が、終わりの日にその者を裁く。』 ヨハネによる福音書12章48節 … 命のみ言葉 の続きを読む
小松川教会の説教 主日礼拝の説教概要
ヨハネによる福音書12章44~50節 澤田 武師 主題聖句 『わたしを拒み、わたしの言葉を受け入れない者に対しては、裁くものがある。わたしの語った言葉が、終わりの日にその者を裁く。』 ヨハネによる福音書12章48節 … 命のみ言葉 の続きを読む
ヨハネによる福音書12章36b~43節 澤田直子師 主題聖句 『彼らは、神からの誉れよりも、人間からの誉れの方を好んだのである。』 ヨハネによる福音書12章43節 イエス様と弟子たちは、時が来る前に余計な争いが起こらな… 神からの誉れ の続きを読む
ヨハネによる福音書12章27~36節a 澤田直子師 主題聖句 『『わたしは地上から上げられるとき、すべての人を自分のもとへ引き寄せよう。』 ヨハネによる福音書12章13節 b ヨハネによる福音書では、十字架を受難ではな… 光の中を歩け の続きを読む
詩編145編 澤田直子師 『人々が深い御恵みを語り継いで記念とし 救いの御業を喜び歌いますように。』 詩編145編7節 四重の福音の最後、「再臨」を語ることは至難の業であると思います。なぜなら、新生・聖化・神癒とは違っ… 御業は慈しみを示す の続きを読む
ルカによる福音書4章38~41節 澤田 武師 主題聖句 『イエスはその一人一人に手を置いていやされた。』 ルカによる福音書4章40節b 「四重の福音」三つ目は「神癒」です。説教の参考にさせていただいた文献では「神癒」とは… 一人一人に手を置いて の続きを読む
詩編41編 澤田直子師 『どうか、無垢なわたしを支え とこしえに、御前に立たせてください。』 詩編41編13節 この詩編からは、神の忠実な僕であった誰かが、病になり、そのために信頼していた人々からも冷たい仕打ちを受け… 御前に立たせてください の続きを読む
使徒言行録2章36~42節 澤田 武師 主題聖句 「この約束は、あなたがたにも、あなたがたの子供にも、遠くにいるすべての人にも、つまり、わたしたちの神である主が招いてくださる者ならだれにでも、与えられているものなのです。… 聖霊を受けます の続きを読む
ローマの信徒への手紙6章1~14節 澤田 武師 主題聖句 『わたしたちは、キリストと共に死んだのなら、キリストと共に生きることにもなると信じます。』 ローマの信徒への手紙6章8節 小松川教会は、ホーリネス信仰を継承し… キリストと共に生きる の続きを読む
ヨハネによる福音書12章1~11節 澤田直子師 主題聖句 『そのとき、マリアが純粋で非常に高価なナルドの香油を1リトラ持って来て、イエスの足に塗り、自分の髪でその足をぬぐった。』 ヨハネによる福音書12章3節a マリア… 真心を奉げる の続きを読む
ヨハネによる福音書11章45~57節 澤田直子師 主題聖句 『国民のためばかりでなく、散らされている神の子たちを一つに集めるためにも死ぬ、と言ったのである。』 ヨハネによる福音書11章52節 奇跡を目の当たりにした時、… 神の子と大祭司 の続きを読む