わたしが遣わす

使徒言行録22章17~21節

澤田 武師

主題聖句 「すると主は言われました。『行け。わたしがあなたを遠く異邦人のために遣わすのだ。』」
                                                        22章21節

 パウロの回心の証詞は、群衆の騒ぎを静め、話を聞く者へと変えました。この箇所は神殿で祈っている時に、パウロがイエス様と出会い、異邦人へと遣わされる者に変えられた場面です。ここには他のものが入る余地はありません。すべてが“わたし”の信仰として現されています。
 日本語では同じ言葉になってしまいますが、原典のギリシャ語ではこの“わたし”に意味の違いがあります。ギリシャ語文法では動詞の変化で主語が誰だかわかります。特に「わたしこそ」という意味を強める時だけに、“エゴー”という言葉を用います。イエス様は「急げ。すぐにエルサレムから出て行け。わたしについてあなたが証しすることを、人々が受け入れないからである」と命じます。パウロは反論します。
 パウロは「“わたし”は会堂を回って…」の“わたし”には“エゴー”が使われています。「ステファノの殉教の時に賛成したこと」パウロ以外に誰も語ることの出来ない証詞です。パウロほどイエス様に出会って「変えられた者」は、いないと思います。パウロ自身も、自分をユダヤ人伝道に最もふさわしい者と思ってもいます。しかし、最良の前提も、最もふさわしい者ですら、イエス様が遣わされる条件にはなりません。
 イエス様は「行け。“わたし”が…。」この“わたし”にも“エゴー”が使われています。ここにはパウロの「エゴー」は一切介入できません。イエス様こそが「わたしが遣わす」と、宣言されました。
 この命令は、私たちにも与えられています。イエス様を信じる者の歩み、それは献身の歩み「急げ・出て行け」の命令に従う事です。それはあなた自身の「エゴー」、「執着」から逃れよと言われます。人の計画、思いの中にも「“わたし”があなたを『遠く異邦人のために遣わす』」との使命があります。イエス様がわたしたちを派遣される条件となってくださっています。わたしたちと共に歩んでくださっています。今ここから一歩、踏み出そうではありませんか。