イエス・キリストの復活
ヨハネによる福音書20章11~18節
佐々木良子牧師
安息日が終わって日曜日の早朝、マグラダのマリアは主イエスに香油を塗るために墓に行きましたがご遺体はどこにもありません。かつて彼女は「7つの悪霊」に苦しめられていましたが、主イエスの憐みによって救われた人で、いわば主イエスは命の恩人です。せめて最後は丁寧に葬って差し上げたい、という願いだったと思いますが、そこには主イエスはおられませんでした。
「婦人よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか・・・」(15節)主イエスは十字架において死なれましたが、復活して今も生き続け、働き続けて、この世界を導いておられますが、彼女にはこの時には理解できませんでした。
「・・・どこに置いたのか教えてください。わたしが、あの方を引き取ります。」(15節)ユダヤ人の指導者たちに十字架につけられた主イエスの遺体を引き取ると言う事は、自分が矢面に立たされ命の保障すらないような無謀ともいえる行為です。しかし、かつて主イエスに深く愛され救われた彼女は、その愛にお応えしたいと願ったのです。その時、「マリア」と、復活された主イエスが声をかけてくださいました。その瞬間、これまでの絶望と悲しみに打ちひしがれていた重い扉が開かれ、主イエスの復活を知る事となったのです。自分の命さえ惜しまない彼女の愛に、主イエスが応えてくださいました。もう決して主イエスから離れまいと思ったことでしょう。しかし、主イエスは「わたしにすがりつくのはよしなさい・・・」(17節)と仰せになりました。復活の主に出会うということは、目に見える主イエスにすがって終りではなく「わたしは主を見ました。」(18節)と、復活の証人として遣わされてスタートすることです。
人は愛する人の死に直面した時、悲しみと絶望の中に追いやられ、信仰も暗黒の中に葬られてしまうような状況に陥ります。しかし、主イエスの憐みを受け救われた者は必ず主イエスが復活された如く、信仰も又、復活させてくださると同時に新たな使命に生きるものとさせて頂けます。
私たちの信仰は何とも危ういもので、復活の主を見失い何度も絶望の淵に佇むことがあります。しかし、「マリア」と声をかけてくださったように幾度も私たちの名前を呼び立ち上がらせてくださいます。復活の主の恵みはそこに留まることなく、常に先へ先へと導いてくださり「わたしは主を見ました」と栄光の主イエスの証し人として遣わされていきます。それが神の御心だからです。