イエス様は問うておられる
マルコによる福音書11章27~33節
自分達の立場を守ろうとする祭司長や律法学者たちは「権威」を材料にして、主イエスを裁こうと試みましたが、逆に彼ら自身が問われる事となりました。主イエスは詰問する彼らに「ヨハネのバプテスマは天からのものだったか、それとも、人からのものだったか、答えなさい。」(30節)と、問い返しました。「しかし、『人からのものだ』と言えば・・・。彼らは群衆が怖かった。・・・」(32節) と、彼らにとってどちらの答えも自分達の立場をゆり動かすものだったので、答える事ができませんでした。
主イエスを十字架に架けるにあたって、死刑判決を下したピラトも同じようにこの世の権力を恐れ、自分の立場を正当化しながら身を守る事に精一杯だったのです。真実なものに向き合う事ができずに、主イエスに従う生き方ができなかったのです(15:15)。彼ら達のように人を恐れ、人の秤で自分を計りながら心の平安を失って、もがきつつ生きているのが世の常でもあるとも言えます。
このような惨めな私達に対して神は「あなたがたは世の権力を恐れ、人を恐れ、弁解し、言い訳しながら生きていなくても大丈夫」とイエス・キリストを通して示してくださいました。この世の権威は一つだけ、主イエスの権威です。それは上から牛耳るこの世の不確かな権威ではなく、自らが遜り犠牲を払ってくださったものです。罪びとの罪を指摘し、悔い改めを求める権威です。しかし人を断罪するものではなく、全てご自分の上に私達の罪を背負ってくださり、その罪の報いとして、死を引き受けてくださいました。これが十字架です。
「今や、我々の神の救いと力と支配が現れた。神のメシヤの権威が現れた。我々の兄弟たちを告発する者、昼も夜も我々の神の御前で彼らを告発する者が、投げ落とされたからである。」(ヨハネの黙示録12:10)私達の罪を知る者がいて神に告発されたら言い逃れはできません。そういう罪を私達は犯しています。しかしそのような告発者よりも圧倒的に強い罪の贖い主の権威、イエス・キリストが現れたのです。既に罪の赦しの為の道が開かれ、罪びとである私達が神の子とされて、神の恵みの中に、神の権威の下で生かされています。そして日々私達は十字架の前で問われる者として存在しています。しかし、自分の罪深さを悔いた時、神はイエス・キリストの十字架の救いによって慰めてくださいます。その恵みに感謝し、涙を流した分だけ恵みはこの身に沁みてきます。