神の国から遠くない

マルコによる福音書12章28~34節

澤田 武師

主題聖句 「イエスは律法学者が適切な答えをしたのを見て、『あなたは、神の国から遠くない』と言われた。もはや、あえて質問する者はなかった。」 マルコによる福音書12章34節
十字架に向かわれるイエス様を試みようと議論をしかけてくる人々の姿。人間はいかに愚かで妬みやすく罪深い者であることかと思います。
イエス様は真理を語り、行動に表されます。罪に支配される時、人は神の子イエス様のお言葉を聞いても素直に信じられず、悔い改めることもできなくなってしまいます。彼ら罪深い者の姿は決して他人事ではなく、自分自身の姿に重なって見えてきます。
28節、「彼らの議論を聞いていた一人の律法学者が進み出、イエスが立派にお答えになったのを見て、尋ねた。」彼はイエス様と敵対する者たちとの議論を見聞きしていました。イエス様のお言葉を聞くうちに、律法学者としての彼の心に、律法の本質に迫りたい真剣な思いが湧き起こります。当時613にも細分化された律法の内で「どれが第一(本質)でしょうか。」と彼はイエス様に尋ねます。イエス様は即答されました。
第一は…「あなたの神である主を愛しなさい。」第二は…「隣人を自分のように愛しなさい。」第一と第二に優劣があるという訳ではありません。「この二つにまさる掟はほかにない。」この二つが全てであると言われます。
32節~33節、イエス様の応答に対して、「どんな焼き尽くす捧げ物やいけにえよりも優れています。」律法学者の彼は、律法を守ることによってしか救われないという教えに限界を見たのです。34節、「イエスは律法学者が適切な答えをしたのを見て、『あなたは、神の国から遠くない』と言われた。もはや、あえて質問する者はなかった。」三日後にはイエス様は十字架に付けられます。もう誰もイエス様に直接質問することはできなくなります。しかし、彼は少なくとも、自分が神の国から遠くない所で信仰者として生きている平安を、イエス様の答えから知ることができました。
キリスト教信仰は、言葉で証される信仰です。信仰告白の言葉は、真実の信仰者の姿を現しています。神の国へ招かれている私たちは、信仰告白の言葉を証する者として、信仰に留まって行きましょう。
📢音声