幸い—心の貧しい人々

マタイによる福音書5章3~10節

澤田 武師

主題聖句 「心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。」 マタイによる福音書5章3節
 私たちは、貧しくならないために働き、日毎の糧をより豊かに得ることを目標とします。貧しくなることを私たちは求めません。また、病は日常を失わせ、悲しみで覆われます。出来ることなら悲しみは避けたいのが私たちの願いです。
 「心の貧しい人々」とは、魂の飢え渇きを覚える人々です。病を負ってこの世から見放された人々です。頼るものを持たない、再び立ち上がることをあきらめた人々です。貧しい人々であるからこそ、今イエス様に従い、共に山へ登ります。求めない、避けたい思いの中に在る人々に、イエス様は「幸いである」と宣言されました。しかし、イエス様は「貧しくなること」を薦めている訳ではありません。貧困を撲滅することは、人類の永遠の願いでもあります。
 「幸いである」と訳されている言葉には「神様に祝福されている。恵まれている」という意味もあります。神様の祝福は、この世の如何なるものでも取り去ることが出来ません。それが既に「心の貧しい人々」には与えられているという宣言です。
 イエス様は続けて「天の国はその人たちのものである。」と断言されます。天の国とは「神様の支配、神様ご自身」を表すマタイ独自の表現です。私たちも礼拝の度に「み国を来らせたまえ みこころの天になるごとく 地にもなさせたまえ」と主の祈りを通して祈ります。この祈りは、既に神様を信じた者の祈りです。「地にもなさせたまえ」これは、天の国が私たちの間にあることを、聖霊を通して私たちの心の中にあることを感謝する祈りです。その歩みこそが「幸いである」とイエス様は言われます。
 クリスチャンの願いは、私の貧しい心に神様が満ちてくださることです。必要な助けと力を神様にのみ見出すこと。生涯感謝をもって歩むことです。クリスチャンは既に「幸いである」。イエス様のお言葉が与えられているのです。
 聖書はマリアの生き方が、「心の貧しい人」、心を空っぽにして神様の御心にのみ従い「幸いの中に生きる」ことを確信した者であると記しています。
📢音声