アドベント第一主日礼拝 「その独り子、イエス・キリスト」

ヨハネによる福音書3章16~18節

佐々木良子牧師
 「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。」(16節)クリスマスの出来事を最もよく言い表している聖書の言葉と言ってよいと思います。宗教改革者マルチン・ルターはこの一節だけで十分にひとつの福音書だと言っています。神の独り子イエス・キリストによって神の愛が現された正に福音、キリスト教の中心真理です。
 旧約聖書には神に愛されているにも拘らず、神に背いたイスラエルの民の苦難の歴史が繰り返し記されています。神はそのような頑なで憐れな人間の為に、クリスマスにイエス・キリストをこの世に送ってくださいました。
 独り子をお与えになった目的はたった一つ、十字架につけるためです。神を神とせず、自分勝手に欲望のままに罪の中に生き続けている人間を救い出すために、最愛の主イエスを差し替えてまで、私たちを愛してくださっております。神ご自身の全てを与えてくださったと同じ事です。神だから余裕があっという訳ではありません。神ご自身が身を切られる程の断腸の思いだったろうと想像できます。十字架は神の限りない愛の形です。「一人も滅びないで、永遠の命を得る」ことが神の御心だからです。
 ヨハネによる福音書は「命」という言葉と同時に「裁く」という厳しい言葉も多く記されています。しかしここで語られている裁きとは、信じないと何か罰が当たるとか、呪われるという事ではありません。そもそも私たちは、アダムとエバが神に背き罪を犯したが為に、裁きとして全ての人間は「死」を免れない者となりました(創世記2:17)。私たちは生まれたと同時に罪の裁きの中に入れられています。信じないと言う事は、今の生活をそのまま続けるということ、つまり裁きの中に留まり続ける、死んで終りの人生を歩むという事です。神はその事を悲しまれ罪から救い出して永遠の命を与えたいと心から願っておられます。やがてこの命が朽ちても、主イエスを信じれば天国で新しい命を受けると、神は約束してくださっております。十字架を信じ、神の愛を受け入れる人々は新しい人生を歩み始めます。神の究極の愛を受け取るようにと願っておられます。神の御心は「一人も滅びない」事と知り、喜びと感謝をもって受け入れる人、信じる人は本当の意味で生きる者となります。