3度目の正直
マルコによる福音書10章32~34節
主イエスがご自身の死と復活を予告する3度目の場面です。ここでは十字架を目前に、鮮明に人間の罪が露呈されています。全ての人の罪を救う為に十字架の道を辿られる神の御子に対して、人々は侮辱し、ののしり続けました。
主イエスはエルサレムのヴィア・ドロローサ「悲しみの道」と呼ばれる1キロの道を十字架を背負い、最後の力を振り絞って歩まれました。そこに待っていたのは「侮辱し、唾をかけ、鞭打ったうえで殺す。・・・」(24節)と、何ともむごい状況です。しかし、そのような人間の罪を暴いて反省しなさい、と仰せられるのではなく「・・・そして、人の子は3日の後に復活する。」(24節)それに続く復活の勝利を示されました。この世の権力者が力で牛耳って勝利を得たのではなく、自ら苦難を受けられた勝利者はイエス・キリストお一人です。
「・・・キリストの苦難とそれに続く栄光・・・」(Ⅰペトロ1:11)「苦難」は「栄光」と対になっています。又、「・・・多くの子らを栄光へと導くために、彼らの救いの創始者を数々の苦しみを通して完全な者とされた・・・」(ヘブライ2:10)と、「侮辱」「ののしり」の中を進まれる主イエスのお姿を通して、その後にある栄光を見せてくださったのが、十字架の出来事です。苦難の道、その極みである十字架の苦難こそ、私達の救いに至る道でこの苦難を避けては救いは存在しません。神にあってはどのような苦難も苦難では終わらない事を、主イエス御自身がその身を挺して証しされました。そこには愛の限りを尽くしてくださった神の愛があります。
このように主イエスが積極的に、しかも全てを受け止め担い、勝利されましたから「・・・あなたがたには世で苦難がある。しかし、勇気を出しなさい。わたしは既に世に勝っている。」(ヨハネ16:33)と、仰せになります。「あなたは既に罪赦された勝利者だから、天の御国の約束は確実だから安心しなさい。どのような苦難があっても大丈夫だから勇気を出して歩み続けなさい」。と、語り続けておられる主イエスにすがっていく所に希望の約束が用意されています。
このように主イエスの復活の力によって生きる希望が与えられる為に、主イエスは御苦しみの中、私達の為に命をささげてくださいました。パウロは獄中の中ですらキリストの十字架の苦しみに与りたいとまで語りました。私達も苦難から逃れるのではなく、苦しみの十字架へと向かわれた主イエスを知る事を求め続けることによって、勝利を確信し感謝出来る者と変えて頂けます。