ナザレの人イエス

マタイによる福音書2章19~23節

澤田 武師

主題聖句 「ナザレという町に行って住んだ。『彼はナザレの人と呼ばれる』と、預言者たちを通して言われていたことが実現するためであった。」 マタイによる福音書2章23節
 ヨセフは迷わず天使の命令の「神様が示された目的地」を信じて、夜の闇の中へと歩み出しました。ヨセフにはヘロデ大王に抵抗する力は到底ありません。当時のユダヤでは誰も彼には歯向かえなかったでしょう。救い主誕生の大きな喜びのすぐ後に、他国に避難しなければならない事態となるとは。神様の御心と知りながらも、混乱と不安をヨセフは感じていたはずです。
 旧約聖書「創世記」では、「生まれ故郷を父の家を離れて…行きなさい」との神様の御言葉により、アブラハムは旅立ちます。また、モーセは「わたしはアブラハム、イサク、ヤコブに与えると…あなたたちを導き入れ」との神様の約束に従い通しました。彼らに示されたのは、それぞれの最終目的地です。その「点」を目指して歩む、御心と信じた者たちの姿を、聖書は記しています。
 クリスマスを託された者たちは、神様の御心を信じて、それぞれに示された「点」に向かいました。そして神様は、私たちをも幾つかの「点」に導いてくださいます。信仰の「原点」。洗礼を受けた日、信仰者としての歩みはこの「点」から始まりました。そして、次に進むべき「点」、いつ与えられるか、どこへ導かれるか分かりませんが、お一人お一人異なる目的地が備えられています。
 信仰者に与えられた「点」と「点」が結ばれ、繋がって「線」となります。「線」が交差する処に、兄弟姉妹の交わりが生まれ、教会と成ります。
 「ナザレの人イエス」とは、イエス様に敵対する者たちが蔑んで付けた呼び名です。しかし、この方だけが、真の救い主として私たちに与えられました。イエス様の歩みは「十字架の死」に向かっての歩みです。ヨセフとマリアの旅の終わりに示されたナザレの町は、苦難の僕としての、イエス様の公生涯がスタートした町、十字架へ向かわれる「点」となりました。
 ヨセフがつないだ「線」、足跡は、どのような時代であっても信仰者が神様の御言葉に従って行く姿と重なります。イエス様の十字架を目指して進む、イエス様を人生の主役とする生き方を、表しています。
📢音声