罪に死に、神に生きる

ローマの信徒への手紙6章1~11節

澤田直子師

主題聖句 「このように、あなたがたも自分は罪に対して死んでいるが、キリスト・イエスに結ばれて、神に対して生きているのだと考えなさい。」 ローマの信徒への手紙6章11節
 「罪」とは何でしょうか?わたしたちは、良いことと悪いことは区別できます。しかし、わかっているのに、良いことを選べない。「罪」はギリシャ語で「ハマルティア」的を外した、という意味です。的は見えているのですが、外してしまうのです。
 罪の誘惑とは「さあ悪いことをしなさい」というのではなく、善に導く声を聞かせない、無視させる、そういうものではないかと思います。イエス様の十字架の贖いを信じる者は、この誘惑の声を聞く耳を持たない。その代わりに、神の愛のささやきが聞こえます。自分に敵対する者を前にして、「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです」というイエス様の祈りが聞こえるのです。そして、苦しいのは自分なのに、と思いながら、その人のために祈る。祈ることで、平安を得て驚く、そういう体験がないでしょうか?
 罪に死ぬ、とは、自分が後生大事に抱えている、泥水の入ったバケツを空けるようなことです。価値のないものを少しずつためてきて、やっと一杯になった。でも今、目の前に、きれいな豊かな水がある。まず泥水を捨ててバケツを空にしなければ、神様の泉の水を汲むことができません。
 罪に死に、新しい命に生きる。これはキリスト教の重要な教義です。しかし、わたしたち一人一人に現れる時には、わたしという人間のサイズに合わせて現わされます。それはたとえば、笑顔でいる、とか、誰に対しても丁寧な態度を取る、とか、ささやかなことだと思います。日々の暮らしの中に、罪に死に、神に生きる形を求めて、丁寧に生きる一日を繰り返していきましょう。マタイ25:21より「忠実な良い僕だ。よくやった。お前は少しのものに忠実であったから、多くのものを管理させよう。主人と一緒に喜んでくれ。」 
📢音声