神からの誉れ

ヨハネによる福音書12章36b~43節

澤田直子師

主題聖句 『彼らは、神からの誉れよりも、人間からの誉れの方を好んだのである。』 ヨハネによる福音書12章43節
 イエス様と弟子たちは、時が来る前に余計な争いが起こらないように、退かれました。神殿に集まる人々は、イエス様を信じる派と信じない派とに分かれます。後年ヨハネは、福音書を書き記すにあたって、40節でイザヤ預言を引用しました。「行け、この民に言うがよい。よく聞け、しかし理解するな-後略-」ここに疑問が生まれます。信仰を持たない人々は、神様のご計画によって、そうされているのでしょうか?聖書には度々、心を頑なにされたために神様を信じない人が登場します。神様の御業として頑なになるのであれば、信仰を持たなくてもそれでよいのでしょうか?
 サタンの誘惑は届け出制になっていて、神様の許しを得て人間に働きかけて来るようです。(ヨブ記1章参照)なぜ神様はサタンに許可を出すのでしょう?ローマ3:10「正しい者はいない。一人もいない。」とありますが、わたしたちはしばしば、自分が正しい者であると勘違いをします。サタンの誘惑にさらされて敗北し、うなだれて御前にへりくだることを、神様は教えようとされるのかもしれません。
 議員の中にも、イエス様を信じる人々はいたのです。しかし、彼らは何よりも、自分たちの城である会堂から追放されることを恐れました。彼らは、目に見えない神からの誉れを捨てて、目に見える人からの誉れを選んだのです。ヨハネによる福音書は、十字架を「栄光」ととらえます。人からの誉れには目もくれず、神からの誉れのみを追い求めたイエス様は、十字架で死なれました。その死は、2000年近く経った今も、たくさんの人を救っています。
 「わたしについて来たい者は、自分を捨て、自分の十字架を背負って、わたしに従いなさい。自分の命を救いたいと思う者は、それを失うが、わたしのために命を失う者は、それを得る。」  マタイ16:24~25より
📢音声