何に命を求めるか

ヨハネによる福音書5章31~47節

澤田直子師

イエス・キリストを証するものが4つあります。天の父は、イエス様の洗礼の際「これはわたしの愛する子」と、聖霊を鳩のように降されました。バプテスマのヨハネはイエス様を指して「見よ、神の子羊だ」と宣言しました。また、イエス様は数々の奇跡を行い、それらは自分の思いではなく神のご意志の現れである、と言われました。そして「聖書はわたしについて証しをするものだ」と言われます。
 「人からの誉れは受けない」誉れはギリシャ語でドクサです。栄誉の他に、輝きという意味も持ちます。ドクサは本来神のみを形容する言葉で、人間に使う際には、神の御業がその人に現わされた、というような時に使われます。また、神に聖別されることにも使われます。
 人からの誉れ、これは褒め言葉、高い評価や地位でしょう。神からの誉れとは聖別の意味を持ちますから、いらないものはそぎ落とされ、種が芽生えるためには耕されます。そこには痛みが伴います。神様に聖別されるというのは、わたしたちの中に霊的な戦いを引き起こすのです。イエス様でさえ、ゲツセマネの園で「御心の通りになりますように」と祈るまでには、血のように汗が滴り落ちる祈りをされました。そしてその時弟子たちは皆眠っていました。霊的な戦いは孤独になされるものです。
 人間誰しも心の奥底では、神様の御前に立つ時があることを知っているのではないでしょうか。だから、人間は必ず死ぬと承知していても、その時を恐れるのではないでしょうか。その恐れを克服しようと、良い人間であろうとしたり、人に尊敬される高い地位を目指したり、財産を貯えようとする。でも実は誰しも、目に見えるものが自分を永遠に生かすことはない、と知っているのではないでしょうか。
 イエス・キリストの十字架の贖いを信じるなら、私たちには神の赦しが与えられます。その赦しこそが「神からの誉れ」です。それは信じる者の顔を輝かせ、その生活を聖別します。命を得るために、イエス様のみもとに行きましょう。
📢音声