この人は何者か

使徒言行録28章1~10節

澤田直子師

 パウロたちは、とにかく全員無事に陸に上がることができました。上陸したのはマルタ島でした。島の人々も親切で、安心したところで、今度はパウロがたき火に枯れ枝をくべたらマムシに噛まれるという事件が起こります。素朴で呪術的な信仰を持つマルタ島の人々は、パウロに罰が当たって倒れるのを待ちましたが、何事もなく火に当たっているパウロを見て、今度はこの人は神様ではないかと思います。さらに、土地の名士プブリウスの父親の病を、手を置いて祈り癒した姿を見て、その信頼は固くなり、冬を越して再び出航する時には、必要なものを全て揃えてくれました。
 キリスト教会では、聖書や教理を学ぶことを大切にして、洗礼を受けてからもずっと学び続けます。真の神は人格的に私たちと交流を持ちたいと望んでおられますが、人間は時々神様を見失ってしまうからです。私たちは神様について学ぶにつれ、神を知り尽くすことはできないと悟ります。しかし人間が作る偶像はわかりやすく、崇拝するのに学びは要りません。ここが真の神と偶像との大きな違いです。
 マルタ島では、パウロたちの姿を通して、真の神様が知られることになりました。私たちの住むこの世界でも、遣わされて行く先で、私たちは、誰かが初めて出会うクリスチャンになるかもしれません。私たちの姿を通して、神様に出会う人がいるかもしれません。ドラマや映画の登場人物をしばらく見ていると、話し方や服装や立ち居振る舞いで、良い役か悪役か判断がつくものです。イエス様は 『わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。』(ヨハネ13:34)、パウロは 『いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。』(テサロニケⅠ5:16~18)と教えました。ヤコブは 『御言葉を行う人になりなさい』(ヤコブ1:22)と勧めます。御言葉の一つでも行うことができたなら、世の「あなたは何者ですか」との問いに、クリスチャンです、と答えて神様に栄光をお返しできるのではないでしょうか。